HACCPを衛生基準として求める国際的な動向等を踏まえ、中小事業者のHACCP導入を促進するために、平成25年12月「食品の製造過程の管理の高度化に関する臨時措置法(HACCP手法支援法)」が改正されました。
改正前:HACCP導入に必要な施設整備が金融支援(長期低利融資)の対象
改正後:HACCP導入を一気に進めるのではなく、経営実態に応じて段階を踏んだ取り組みを着実に進めようとする場合も金融支援の対象
金融支援を受けるための計画を認定する機関が食品の種類ごとに決められており、乳製品の指定認定機関は日本乳業技術協会です。HACCPシステムの導入や施設の改修等についてお考えのときのご相談もお受けしています。お気軽に電話やメールでお問い合わせください。
認定事業所一覧 | |||||
高度化計画 | 高度化基盤整備計画 | ||||
認定年月日 | 認定 番号 |
事業者名 | 認定年月日 | 認定 番号 |
事業者名 |
平成16年11月12日 | 16-1 | 株式会社函館酪農公社 | 平成27年2月12日 (変更認定平成29年11月27日) |
26-1 (29-1) |
丹波乳業株式会社 |
平成24年2月10日 | 23-1 | 株式会社湯田牛乳公社 | 平成27年12月10日 | 27-1 | 株式会社田村牛乳 |
令和元年10月9日 | 01-1 | 北海道日高乳業株式会社 |